■画面 | 【入出庫伝票一覧】
入出庫伝票の一覧が表示されます。過去伝票が検索できます。 【入出庫伝票基本】入出庫伝票の基本部が表示されます。入庫と出庫を入出庫区分を選択することにより区別しています。また、伝票入力種類により伝票を区別できます。例えば、購買システムから接続されたもの、棚卸しでの補正伝票などです。 【入出庫伝票明細】 基本部下段の表に表示された明細部の詳細です。2015年9月現在、棚番管理、荷姿入力、製造番号(ロット番号)、有効期限(賞味期限など)を追加しました。これらの項目の要、不要は商品マスタで制御できます。
|
---|---|
■概要 | 在庫管理の元になる、入出庫伝票の画面です。 |
■ 内容説明 | 入出庫画面を示していますが、実際には売上データ、購買データ、棚卸しデータなどと連動しています。これら連動したデータもここで確認することができます。多くのデータは自動作成されますが、どうしても手作業入力が残ります。その場合に本画面を利用します。ハンディターミナル連動も実施していますが、機種更新が多く、その影響を受けます。しかし、WindowsCE機、Windows8タブレット利用などで、プログラム変更の影響を最小化しています。 |
■ 特記事項 | カスタマイズの必要性はあります。ロット管理、賞味期限管理、入庫シール出力、ロケーション管理の必要性などです。また、入出庫予定データとの連携もあります。これらは企業ごとにことなります。仕入れ返品、売上返品をどう扱うかも確認する必要があります。これらの項目についての標準的な扱いは実装しています。 |